視野は広いですか‼️
周りをよく見渡せる方、見渡せない方いますね⁈
その違い分かりますか⁉️
美容師さんでもあるあるかと思います。
周りを凄い見れている方と、目の前のお客様しか見れていない方❗️
ここで一つ実験です❗️
『5秒間、後ろを振り返って青色の物をできるだけ沢山探して下さい‼️』
『いいですか⁉️』
ではでは、
『赤色の物をできるだけ教えて下さい❗️』
⁉️⁉️
赤色の物、出ます⁉️
『青色の物以外、探していなかったでしょ❓』
ここで、青色以外の物が何があったか
言える方は視野が広いのと、意識レベルの高い方ですね‼️
これは脳の特徴の一つ
【焦点化の原則】
(意識は同時に2つ以上のことを認識するのが苦手です!)
つまり目の前のお客様を強く意識すればするほど周りが見えてないのは、同じことですね❗️
これは見るモノだけでなくて
情報も同じくです‼️
先入観、思い込みがあると、その方向でしか情報が入ってこなくなり正しい判断が出来なくなります❗️
いますよね⁉️
実際、まだ会った事もないのに知人から
『🅰さんは周りから凄い嫌われているらしいよ❗️』
と聞くと、🅰さんをそう意識してしまう方。
正に先入観!思い込みですね‼️
意識がそれを無意識に意識する‼️
しかし中には、
状況把握が正確でちょっとした変化にも気づき発想力!発見力!に富んでいる天才的な経営者!もいます❗️
(僕の知っている名古屋のレーザービームを放つ経営者様は正にそうですね!)( ̄▽ ̄)
ほとんどの経営者は独自に色々と工夫されて発想力!発見力!を磨いて
変化に敏感に反応されていますね❗️
正に
【小さな変化に気づけるか⁉️】
視野が広いとは、美容業界だけではなくて
《日本経済、庶民の暮らし、政治、株価、外国、時代、流行り、ニーズ
他業種、IT産業、景気の流れ、日本、
海外産業》
ざっとコレらは最低、見渡している
イメージですね‼️
現場の美容師さんはココまで見渡すのは到底無理だと思います❗️
何故なら美容師脳なので…。
つまり美容師脳と経営者脳は別物!
但し、目の前のお客様以外は意識すれば見渡せますよ‼️
『まずはそこから‼️』
経営者脳になれば、嫌でも上記の項目を見渡せないと必ず淘汰します❗️
【少しずつ視野を広めましょう‼️】
視力と視野力は別物です❗️
モノの捉え方や今後の流行りやニーズをいち早く気づけるか⁉️
今って
情報が世界を回していますよね⁉️
【情報リテラシー力が制する‼️】
0コメント