車選び‼️
車購入される方は何で決めますか❓
まずは
①予算
そして……
②性能
③見た目
④維持費
⑤ステータス
⑥色や型
⑦人気
などかと思いますが、
これらって何かと似てませんか⁉️
そう❗️
【美容室選び‼️】
ホッ◯ペッパーでも検索条件は、
場所→価格になります!
そこからメニューやスタイルや口コミ、店の雰囲気やスタイリスト情報、ブログにて内部の情報……。
スーパーカーを購入される方が乗り換える際は同グレードか更に上が普通。
逆もそうで、軽自動車を購入される方は乗り換えでいきなりスーパーカーはまずあり得ないですよね❓
美容室を乗り換える際も似てるかと
思います。
スーパーカーと軽では、
同じ車でも色々と違います❗️
①見た目 ②性能 ③ブランドステータス
軽自動車だから悪いでは無くて、
軽自動車にもメリットはあります❗️
目的地に行くことは果たせますし、
①購入も安く済む!
②燃費も良いし、維持費も安い!
③小回り利いたり、近場なら逆に楽!
プチプラサロンが軽自動車ならば
①予算は安く済む
②満足いく仕上がりなら持ち(燃費)
も良いし、維持費も安い!
③立地は良いので通いやすい!
スーパーカーがブランドサロンならば
①予算は高い!
②燃費は微妙どころか悪い。
維持費も高い!駐車場も困る
③立地は良いが敷居が高くて入りづらい方も多い。
両方、良し悪しがあってスーパーカーには誰もが憧れる魅力があり(無い方もいるかと思いますが……)
まずは、
車を購入する動機の違い
仕事用かプライベート用か?
はたまた趣味で車が好きな方は
普段の生活を節約してでもスーパーカーを購入される方もいます。
普段、高級ブランドサロンに通う為に
普段の生活を節約している方もいるかと思いますし……。
結局、何が言いたいかというと…
スーパーカー乗る方(高級サロン)が軽自動車(低料金サロン)乗る方を馬鹿にすることもおかしいし、、、
反対にスーパーカー(高級サロン)を乗る方を馬鹿にすることもおかしいし、、、
という事❗️
目的地に辿り着く(髪を整える)
のに対して、快適性や優雅さや満足感を高める為に様々なオプションをつけるかどうか❓
飛行機や新幹線でも席によってグレードが変わりますよね❓
それにより席の広さやサービスが変わり、より快適さを感じれる❗️
ニーズとパイがあって、需要と供給があって、売り手と買い手があって…
日本長者番付、一位の方の企業は
どこになりますか⁉️
調べてみて下さい。
ちなみにTOYOTAでは無いですよ❗️
そういった側面も考えてみては
いかがでしょうか⁉️
ちなみに近い将来、きっとこんな
車が現れるかと思います❗️
(個人的、願いも込めて)
【見た目と性能と価格のバランス】
0コメント