未来の話をする人と話したい‼️

誰かと話をする時、
ザックリ分けると3種類に分かれます。
①過去の話
②現在の話
③未来の話

話をしていてワクワクするのは
③未来の話が多い気がします。

職業柄、美容師や経営者と話す機会が
多いのですが、

大体の方は①、②の話をされます。

先日、美容学生と話す機会があったのですが
その美容学生は③未来の話ばかり
されました。

目をキラキラ輝かせながら
話す姿勢に深く聞き入っている自分がいて。

ふと思いました。

若い方たちは未来の話ばかりするのに、
歳を重ねるにつれ、過去の話をしがちに
なるなと。

聞いていてワクワクするのは
やはり未来の話なので、

経営者の方と話をするより
美容学生と話をするほうが
ワクワクしていることに気付きました。

アップデートされるイメージですね。

若い方が最新型だと思うから
最先端の流行や若者思考を知れる。

例えば、、

10〜20代のマストSNSは
インスタやツイッターである。

Facebookはほぼしていない。

さらに
最近では「ツイキャス」が流行っている。
高校生や美容学生たちは
ツイキャスのアプリが必ず
インストールされている。


30代以上の方たちは
ツイキャスの存在さえ知らない方が
多数かと思う。

こういった話題も
若い方と話をする中で
知り得る価値ある情報である。


最近の高校生や美容学生たちの
思考を知ることから
新卒採用や教育などに役立つ。

私も30代後半なので
10代の方から、こういった話を聞いて
脳がアップデートされて
活性化された。


これからも
若い思考を沢山取り入れたいので
美容学生やアシスタントたちと
コミニケーションを深めようと思いました。


【久しぶりにワクワクした‼️】


0コメント

  • 1000 / 1000