どちらがシックリくるか⁉️
これはもう僕のこだわりですね❗️
賛否両論あるでしょうが僕は
貫きますよ‼️
【客】を普段、何て呼びますか❓
1.客
2.お客
3.お客さん
4.お客様
5.ゲスト
だいたいこの1〜5が多いかと思います
。
1と2は論外ですね❗️
(ココは説明不要でいけますよね❓)
5は業種によってはアリですね。
ネズミ様がいる夢の国ではゲストと呼ばれますね。
もしくはゲスト様❗️
で、
問題にしたいのが、
3と4について‼️
【お客さん】か【お客様】
どちらが良いのか❓
もしくはどちらでも良いのか❓
先に伝えておくと
僕は
【お客様】一筋‼️
お客さんとは絶対呼びません‼️
なんか、さん付けしてるんだから
呼び捨てでもないし、いいじゃないか❓
って意見ありそうなんで、
それについての返答として、
実はついさっき閃いた✨のでブログに今、書いてます( ̄▽ ̄)笑
まず僕の自論としてなんですが、
神様を神さん
て呼びませんよね⁉️
よく言いますよね❓
【お客様は神様】
これを
【お客さんは神さん】
コレ、しっくりこないですよね⁉️
そうなんです。
このフレーズで解消したんです💡✨
やっぱり❗️
お客様がシックリくる事に‼️
お客様に対しての会話でも、
必ず【お客様】と呼ぶ意識‼️
もちろん、スタッフ間でも‼️
これちなみに僕は面接官する際に、
凄く聞いています❗️
面接者が何と呼ぶか❓
客と言った時点で不採用にしてきました‼️(ぶっちゃけ話ですが)
言葉(フレーズ)に人柄や人格は表れますからね⁉️
僕が細かすぎるのかもですが、
以前に受けたセミナーで内容は大変良かったのに、セミナー講師がお客様をお客さんとずっと呼んでいたので、僕はゲンナリしました( ̄(工) ̄)
パワポにはお客様と書いているにも、かかわらずワザワザお客さんと呼び直していたのでより、ゲンナリです❗️
多分、僕以外の受講生はそれに関して
何も思っていかなかったと思いますが、それでも僕は凄く違和感を感じました‼️
だから声を大にして言いたい‼️
『神様を神さんと
呼びますか⁉️』
お坊様をお坊さんと呼びますか⁉️
コレは呼びますね……( ̄▽ ̄)笑💦
『神様、どうぞお助け下さい❗️』
『神さん、どうぞお助け下さい❗️』
シックリこないですよね⁉️
もし共感されたなら明日から
お客さんから、お客様に変更よろしくお願い致します‼️
僕以外にも気にする方いると思いますよ❗️
というか、気にして欲しい‼️
0コメント