押すな!と言われたら押したくなる心理

人は強制されると億劫になり
禁止されると、
ムズムズしてしまう生き物です。


なぜか
「押すな❗️」
と書いていると

「押したらどうなるんだろう❓」

のワクワク感が勝る人がいる。

特に子供たち。

いわゆる好奇心という
心理が働くからである。

また
有名なパターンだと
「熱湯風呂コント」

コレに関しては
「絶対押すなよ!」=「押せ!」
というフリになっている。


人は天邪鬼だからか
禁止されるとムズムズする!

人から、
「絶対言わないで!」
「内緒!」

と言われたら
余計に誰かに話したくなる。

他にも

覗くな!と書かれた望遠鏡
食べるな!と書かれた食べ物
触るな!と言われた動物


お願いする際にも
この心理を上手く活用することも出来る。

例えば

「紹介のお願い」


普通なら
「紹介して下さい!」

となるところを

あえて、

「誰にも言わないで下さいね!」


と伝えた方が心理的には

実は有効です。


言ってはいけない!=価値ある情報


になるから、
余計に誰かに話したくなる。

というテクニック。

うまく活用出来るかは
あなたの工夫次第‼️

口コミや紹介を促す
テクニックの一つである。


【禁止されるとムズムズする‼️】


0コメント

  • 1000 / 1000