決められたルール‼️

ルールや規則が好きな人はまずいないですよね❓
仕方ないから従う感じが多い印象。
実家暮らしの方は、家庭内でのルールや決まり事がありましたよね❓

何時までにお風呂に入るや……
門限は何時までや……
外泊禁止や……
他にも色々と……


実家を我が家だからと、ルールに従わず勝手気ままにしていれば、親から怒られるし最悪は『出て行け!』と勘当されますよね❓

それでもルールや決まり事が嫌な方は
自由を求めて一人暮らしを選択する!

しかし、よく言うでしょ❓

一人暮らしすれば、実家のありがたさが良く分かると……。

コレは会社に置き換えられますね❓

実家=会社
一人暮らし=個人独立

美容師はいつかは、独立しないといけない職業だと感違いしている方も多いですが……。

決してそんな事は無いですよ❗️

ずっと実家で過ごす方もいますよね❓

それと家賃を払っているなら、建物所有者や地主さんに借りているので、
そこにもルールがありますよね。

テナントビル内でのルールもありますし……。

他人が決めた決まりやルールに従いたくないなら、無人島や山奥で自給自足で暮らすしか無いですね。

それが嫌なら従うべき事は従うべき❗️

それも嫌だというのは、

ただのワガママです‼️


便利な世の中には、誰かが作ってくれた電気や綺麗な水や食べ物や衣類や道具の上に成り立っている‼️


それらをお金を払って使えている。

これが成り立たなくなれば、
全員が自給自足の原始人に戻るだけ。
原始人にもルールはあるはずですが……。


まとめると……

会社(実家)に属しているなら、会社のルールに従うべし‼️

それが嫌なら独立(一人暮らし)

するべし‼️


それも嫌、これも嫌なら

無人島に行くべし‼️


実家暮らしでワガママばかりで、
いると追い出される様に、会社に属してワガママばかりだと追い出されますよ‼️

とか言いながら僕も結構、会社にワガママと言う意見を言っているので、
そう自分にも言い聞かせて……。

立場が上がっていけばルールを作る側になりますので、その際に痛いほど
痛感しますよ❗️

ルールを守ってもらう大変さを‼️

あと、今も実家暮らしの方は、

実家にいる内から一人暮らししても
困らない様に過ごすべし‼️

実家で何でも親にしてもらっていた人はいざ一人暮らしすると、困り果てますよね❓
僕自身もそうでした💦

独立も一緒ですね❗️

独立=自立すること‼️


独立しても自立していなければ、
意味が無いですね❗️


【自立する意味❗️】










0コメント

  • 1000 / 1000