値下げ競争‼️

デフレの影響もあり、どの業界でも
値下げ競争が激化していますね❗️
美容業界でも値下げ競争が激しい
印象。

最近は消費者の見る目が厳しくなっていますね‼️
ただ安いだけでは1回きりでリピートは無いですよね❓

例えば、牛丼のチェーン店は値下げ競争というより値下げ戦争ですね💧


たとえ安くても、不味ければ

【次は無い】


最近は、【質】を重視する思考の方が
増えた気がします❗️

ハンバーガーで言えば、マクドナルドが国内シェア1位ですが、

【モスバーガー】

は御存知ですよね❓


国産材料を使ってオーダーが入ってから手作りでライスバーガーなど、常識を超えたバーガーで大人気店。
僕も大好きです(^^)

ただ値段は結構しますよね❓
マクドナルドより高くつきます。
それでも大人気‼️
強烈なファンも多いですね❗️


凄いエピソードを御存知ですか❓

今までにたった一度だけ、値下げをした事があるそうです。

創業30周年の際に、顧客に恩返しを込めて100円引きしたそうです。


そうしたら、お客様からクレームの嵐だったそうです❗️

内容は、

『値段で通ってるんじゃない❗️』

『値下げなんてするな❗️』

etc……。
と大変、お叱りをうけたそうです。

こんなクレーム聞いたことありますか⁉️


それから値下げは2度としないと決めたそうです❗️


こんなクレームが来たのはモスバーガーのファンは値段でモスを選んでいなかったからですね‼️

このエピソードから考えられる事が
沢山ありますよね❓


値下げ競争をしている企業はプライスで戦っている。


モスは【質】で戦っている❗️



さらに、別のエピソード。


モスバーガーがまだ創業間も無い頃、
お客様への【繋がり】を凄く重視して接客していたそうです。

小学生が学校帰りに寄っては、その小学生に勉強を教えてあげたり……。
挨拶だけでなく世間話をしたりと。
地域の方を凄い大事にしたそうです。

今も開店前の掃除は向こう三軒隣の方まで掃除をするそうです。

そんなある日に、目の前にマクドナルドがオープンする事に……‼️

マクドナルドがオープン日、モスは朝から凄いお客様が押し寄せて、
店長(現社長)に対して、
『負けるな❗️応援しているぞ❗️』
『毎日、来るからね‼️』
『夕方また買いに来るから❗️』
etc……。

それを聞いて店長(社長)は厨房で、
号泣したそうです‼️

困った時にちゃんと返ってくるんですね‼️
今までのツケが。
悪い事も。
そして良い事も✨

【必要以上の会話】
【店先以外の掃除】
【味や質にこだわる】
【驚くメニュー開発】

コレら面倒くさい事を面倒くさがらずにコツコツやってきたから今のモスがあると言われています❗️

そんなエピソードを知って、食べる
モスバーガーはより美味しく感じるのでは無いでしょうか⁉️

コレら2つのエピソードから
色々と感じて下さい‼️

お客様が求めている

サービスを‼️


【安いから満足では無い❗️】











0コメント

  • 1000 / 1000