客数と客単価‼️
経営者の皆さんは、客数と客単価どちらが重要ですか⁉️
というよりも……
『どちらも大事です‼️』
それでは、どちらを先に注力すべきかはわかりますか⁉️
それは……
「客数ですね!!」
その理由は、色々あるので自分で考えてみて下さい!
一つだけ言えば、単価を上げるにも客数がいて上げれるからですね❗️
客数が0なら単価も何も無いですよね⁉️
客商売はお客様あって全ての数字が稼働していきますので、最優先は客数アップです。
最近は客数が以前より減ったからと、今いる顧客の単価アップばかりを考えている方の話を聞きますが、僕の考えでは逆ですね‼️
客数が落ちたら客数が増えることを考えないといけない‼️
分母が減れば分子も比例して減りますから❗️
美容室経営していると、経営者は客数を増やすことを沢山考えているのに現場のスタッフは単価アップばかりを考えているケースをよくみます。
特に業務委託の美容師さんはその傾向が強く感じます。
指名顧客数がある程度、溜まってから移すべき行為を新規フリー客に即するんで指名顧客が増えない❗️
そして新規フリーは今後ますます減っていく❗️
種植えせずに刈り取りは無いですから‼️
田植えをして実践すると理解出来ますよ❗️
僕も以前にしたことがあるのですが、刈り取りまで、どれだけの手間ヒマがかかるか⁉️
ココのズレをどう埋めていくかですね❗️
単価アップはある一定の顧客数が溜まってから考えるセカンドステージです。
ファーストステージで顧客数が溜まらないからと無理やりセカンドステージに行っても意味が無い❗️
まるで飛び級ですね❗️
小学校2年から3年生に進級せずに中学校に行くイメージです。
ココらのより詳しい内容も来年する個人セミナーにてお伝えします❗️
0コメント