量より質か⁉️

「量より質でしょう!」と言う方が多いので、そんな方々へ❗️

「果たしてそうだろうか⁉️」


圧倒的な【量】をこなすと、やがてそれは【質】に転化すると言われています❗️


それは本当の話ですね‼️

量がこなせない人はプロになれない‼️


質は人によって評価が分かれるから時間がかかることもある❗️

場合によっては生きているうちに評価されないこともある‼️


ゴッホなんかが良い例で、生前は全然評価されず売れなかった❗️
今では皆さんご存知の通りに……。
絵画一枚、億単位の評価されている‼️

しかし❗️

量は絶対的である‼️


日本人が見てもアメリカ人が見ても中国人が見ても、量は共通のモノである‼️

CDや本なんかがそうで、売れた量では絶対的評価になる❗️

質が良いからと後から爆発的に売れることもあるが始めにどれだけ売れたかどうかは共通ジャッジで評価される❗️


だから音楽会社や出版社は発売からの最初の売れ行きを重視する‼️

そこでの売れ行きが次回作品やライブやコンサート、イベントに多大な影響を及ぼすことになるから❗️

そこで消えていった本当は有能で質の高いアーティストや作家も沢山いたはずである❗️

つまりスタートダッシュで失敗したイメージですね❗️


では、美容室ではどうでしょうか❓

「Newオープン」して先ず一番大事な数は何かは、お解りでしょうか⁉️


質が単価だとした場合に、



量とは何か……❓❓



『客数』である❗️



オープンから何人に来店頂いたかは共通ジャッジである❗️



新規オープンして先ずどれだけのお客様に来店頂くか❓
コレを念頭に置いていくことが大事❗️

オープンから質(単価)を追っても、ブランド(認知度)が無ければ意味をなさない❗️

来店頂いた客数分、認知度が高まり口コミや紹介などから認知度が更に高まる❗️
そしてブランド化していくと質(単価)を高めていける❗️

100円均一のダイソーさんなんかが、分かりやすい例で世間一般的に、ダイソーは100円均一だとブランディングが出来上がっている❗️

しかし最近は商品によっては200〜600円くらいまでの商品も混ざっている❗️

それを何ともおもわず何人もが購入されていくから実に面白い‼️

すでに100円均一では無くなっているのにそれに対して誰も疑問に思わない❗️

今までに圧倒的な販売数をこなしたので、
ブランディングが出来上がり次のステージにうつっただけ❗️

つまり圧倒的なファンが出来上がったという事である❗️


実に素晴らしい手法だと思います‼️


そして、ゴッホにしろピカソにしろ、偉大な画家たちは皆共通して圧倒的な数の作品を残している❗️

つまり歴史に名を残す偉人たちは皆、共通して遺した【量】が桁違いである‼️


さらに、圧倒的な量をこなすと人は

「謙虚」になる!!


謙虚にも色々な意味がありますが、ここでの意味合いは考えてみて下さい。

ここまでの話を読んでも、
「量より質が大事❗️」
という方々へ。

決してその考え方を否定はしません❗️


ただ、こう考え方を変えてみてはいかがでしょうか❓

「量から質へ転化される❗️」


それすなわち……

「質から量へは転化されない‼️」



【量】も【質】もどちらも大事‼️


ただし、入り口と出口で見た際には、


【入り口が量】

【出口が質】


と僕は考えています‼️

何年美容師をしてきたかよりも、何人担当してきて、何人の指名顧客がいて、それをどう更に高品質な接客技術へ転化してきたかが美容師としての【キャリア】だと僕は面接時に見ています❗️


今も昔も有名なカリスマと言われている美容師さんに共通することの一つに、

『圧倒的なお客様を担当されてきた!!』事がある!!

 
こなしたり、さばいたりではなくて、
ちゃんと1人1人を【担当】されてきての今がある‼️


若いコレからの美容師さんへ、
圧倒的な量(担当数)を追い求めて下さい❗️
それが一番、夢の具現化への最短ルートだと思います❗️


【量から質へと転化する‼️】



溢れるお客様(担当したい)環境を求める美容師さんへ

【求人の案内‼️】


現在、LUSH HAIR なんば店ではお客様が溢れかえっています‼️✨


「美容師としての成長する環境や仕掛けを沢山用意しました❗️」


更に今後も変化に伴う進化を遂げていきます❗️
超攻め型のヘアサロンです✨

ただし❗️

正直、誰しもが働ける環境では無いです❗️
面接の採用ジャッジも厳しめに設定しています❗️
1人1人、じっくりと僕が面接させて頂きます
m(__)m✨
(正直、何人も採用出来ません❗️早い者勝ちになります‼️)

そしてちゃんと意味のある厳しい部分もあります❗️
ただ、それ以上のやりがいや充実感は必ず感じてもらえると自負しています❗️

良い事だらけの環境は美容師としても、人としても駄目になっていく事を学びましたので……。

それでも興味がある方はお店か僕まで直接連絡下さい❗️

僕が責任もって美容師としても人としても、
しっかり磨きあげます✨✨



























0コメント

  • 1000 / 1000