過剰なリスクヘッジ‼️

あなたは

「未来」の別名わかりますか⁉️



未来の別名は……


「可能性」

ですね❗️

可能性はどんなことも
ありうるという意味で
中立的なコトバですが、、、

コレを危機に陥る可能性と
考えたならば

「危険性」

とも言い換えれますよね❓


いわゆる

「リスク」

です‼️


大事なことは……


リスク(変動の可能性)

のないものは

皆無だということ‼️


☆いつ事故に遭遇するか分からない❗️
☆いつ事件に巻き込まれるか分からない❗️
☆いつ大震災が起きるか分からない❗️
☆いつ仕事を失うか分からない❗️
☆突然、UFOが攻めてくるか分からない❗️
☆いつ大戦争が始まるか分からない❗️


リスクはどのように判断するのか❓


過去の実績や
将来の見通しなどを見て

人間が総合的に行います‼️


人間が総合的に行うために
そこには必ず

「感情」

が入ります❗️

悲観的な気分や
不安が強いときに
悪化する可能性が
大きく見積もられるために

【過剰なリスクヘッジ】

をしてしまいがちです‼️

例えば……

❶生活費を圧迫するくらいの

生命保険をかけている❗️


❷フラれるリスクを考えて

複数人の恋人を作る❗️


❸現在の生活が苦しいのに

貯金をしている❗️


❹太りたくないからと

水分以外とらない❗️


それって
まるで太りすぎで
困っていても

適度な運動や
規則正しい生活
バランスの良い食事
をせずに

ただただ
ダイエットに良いと
されるサプリメントや
薬を飲んでいるだけでは
結果は出にくいでしょ⁉️

リスクを意識するだけで

行動しなければ

不安はどんどん
大きくなっていきます❗️

過剰なリスクヘッジは
踏み出す一歩を
遅らせる‼️

失敗を恐れて
何もしないこと(現状維持)
が一番のリスクですよね⁉️

人生には

「成功と失敗」

があるのではなく、、

「成功と成長」

があるだけでしかない‼️

リスクヘッジは大事だが
過剰なリスクヘッジは不要‼️ 


そう捉えたら
どんなリスクも

成長に繋がりますよ‼️



まさに……

【失敗は成長のモト】


0コメント

  • 1000 / 1000