何ごともやってみる‼️

僕の好きな言葉
『雨にぬれて初めて傘の必要性を知る』
何ごともやってみる、そして反省するということの重要性を説いています!

要するに人は雨に濡れ無いと傘の必要性が分からない。

ずぶ濡れになって初めて傘がある方が良いことに気付き、雨の日は傘を持つ。
用意周到な方は折り畳み傘を持ち歩きますね(^^)
つまりは、ずぶ濡れにならないと傘の必要性が分からない方が多い‼️

これはね、他の部分でも言えると思います。

例えば
【ブログ❗️】

これもね、されてない方からしたら必要性を感じていないからなんだと思います。

僕も以前はまわりにブログを勧めていましたが、結局はしない❗️

それは正にそうで、本人が必要性を感じていないからなんで、言っても無駄なんですよね。

僕からしたら、雨が降ってくるから傘を持ち歩いた方が良いよと勧めてるイメージ。
それでも折り畳み傘を持たない主義の方いますよね❓
そして突然の雨で困る…。

そこに気付くのが遅くて、時間をかなり消費しましたね……。

今はもう言いません‼️
勧めても、すると決めるのは本人だから。

しない方は、何においても
やらない!しない!できない!
理由や言い訳ばかりが先に来る方❗️

いますよね❓

ハッキリ言えば、
チャンスを逃がす方‼️

ネガティヴ思考なので、
面倒くさいや自分に向いてないが
口グセ❗️

ですよね❓

それと色々な場面において

本当に自分を変えたいや、出世したいならば、よっぽどじゃない限りは
お誘いは受けた方が良い‼️

そのお誘い一つで人生が一気に変わることもあるかと思います❗️

そう❗️

チャンスを逃がしている方が多い❗️

というよりチャンスかどうかを判別できる方が少ないです。

ずぶ濡れにならないと傘をさせない人もいれば、折り畳み傘を常に持ち歩いている方もいるという事も知った方が良い‼️

SNSの重要性は今後、ますます高まりますよ‼️

ずぶ濡れになる前に常に傘を持ち歩いて下さいね(^^)


傘が何を意味しているかは言わなくても分かりますよね❓(^^)

LINE@限定ブログも随時更新しています。
興味あれば是非登録して下さいね💕
(^^)




0コメント

  • 1000 / 1000