連れていくべきだ‼️
美容師さんが転職する際に必ず、起こる問題❗️
『独立先や転職先に指名顧客を連れて行って良いのか⁉️』
コレNGにしてる会社多いですがお客様の立場に立って考えれば、始まりはお店が気になり来店したにしろずっと同じスタイリストさんを指名で通いつめてくれた方も沢山いるはず‼️
そのスタイリストさんと会うのが楽しみや会話するのが楽しみ、もちろん技術も気に入っている❗️
そのスタイリストさんが独立するなり転職するなりなったら是非ついて行きたいって思う方もいるはず❗️
会社側はウチのエンドユーザーだから絶対連れていくな‼️
他のスタイリストに引き継げと命令される…‼️
(※一部のサロンだと思います)
実際、僕も経験あります……。
で、いつも思うのが
コレって会社都合じゃない⁉️
お客様の意思を尊重するべきじゃないのか❓
と思うわけです。
中には、こっそりと独立するんで来て下さいねって、お願いしても来られなくて店に残る方もいます。
立地や値段で店を選び、その中でたまたま指名していたという方もいます❗️
でも場所が遠くなろうが値段が高くなろうが、そのスタイリストさんについて行きたいっていうお客様も必ずいます‼️
僕も学生時代、気に入ってずっと指名していた美容師さんがいましたが、ある日予約電話した際に
『◯◯は先月末で退職しました。』
僕は
『◯◯さんがどこに行かれたか教えて欲しい❗️』
と尋ねたら…
『社の指示で教えれません❗️
他にも素敵なスタイリストは沢山いますのでいかがでしょうか❓』
僕『……。分かりました。
◯◯さんが好きでずっと通っていたので、もう結構です‼️ガチャ…』
こんなもんですよ❗️
◯◯さんも会社に命令されて、指名客に行き先など伝えられなかったんでしょうね…。
結局、そんな対応のサロンに2度と行く訳なく…。
結局そのサロンは潰れていました…。
しばらくはまた、お気に入りの美容師さん探しをする美容室難民になる訳ですよ。
今のネット時代ならお客様も探し出せますから❗️
本当にお客様やスタイリストさんの事を想うなら、快く見送ってあげたらいかがですか⁉️
自分のサロンに自信があるなら店に戻ってきますよ‼️
逆に自信がない表れですよね❓
※勿論ながら全てのサロンさんに向けて言ってるわけでは無いので悪しからず‼️
あと独立する際にはスタッフを引き連れて行くのも絶対禁止にする美容室多いですがそれも一緒でついて行きたいスタッフさんは行かせてあげたら良い‼️
自分のサロンに愛着あるスタッフさんは誘われても行かないですよ❗️
お客様もスタッフさんもモノじゃないから❗️
考える脳があるヒトなんですよ‼️
まさしく
【ヒト・モノ・カネ】
の順番ですよね⁉️
ウチは何度も言いますが、
【ヒト】が一番‼️
スタイリストさんには独立する際に
指名顧客は連れて行く様に伝えています❗️
協力してくれるスタッフさんがいたら連れて行って良いと伝えてます‼️
ただ、ついていくかどうか決めるのは
【お客様とスタッフさんの意思❗️】
逆に独立前にウチで沢山お客様もつけて慕われる仲間作りが出来るならそれはそれで独立サポートになりますし。
今迄さんざん自社に貢献してくれたのだからそれ位は当然だと思います‼️
自分たちがされて嫌だった事は決してしたくないし、辞めてからもまた何かのカタチで関われる関係作りも重要だと思うからです!
そうやって送り出したスタイリストさんから自社へスタッフの紹介やお客様の紹介もありますし、情報交換もあったりと良い事ばかり✨
それがWin✖︎Winの関係では無いでしょうか⁉️
器の小さな経営スタンスが自社を苦しめていると気がつくべき事実‼️
※勿論ながら全てのサロンさんに向けて伝えていません❗️一部のサロンさんやオーナーさんに向けてですので悪しからず‼️
最近、転職者から良く相談受けるんで
伝えておきます。
ウチのスタッフさんはウチを利用して皆がそれぞれの夢を叶えたら良い‼️
『コソコソせずに連れて行けば良い❗️』
とスタッフさんに伝えれますか⁉️
器の大きさとはこういう部分‼️
小さな器では勝手にこぼれていきますから‼️
共感される美容師さんきっと多いはず❗️❗️
僕が代弁者として伝えたい‼️
【スタイリストさんやお客様に選択肢を与えて欲しい‼️】
0コメント