評価の仕方‼️

先に伝えておきますが…
今回は僕の持論で書かせて頂きます❗️
読み手によっては、ネガティヴに捉える方もいるかもしれませんが、僕はいたってポジティブシンキングなので❗️

誤解なく‼️
全てプラスに捉えて生きてます❗️
最近、よく僕のブログを読んで頂いてくれている方から言って頂けるのが
大変、勉強になります!
や共感しますといった有り難いお言葉ばかりで。

素直に本当に感謝感激しております❗️

ただね、一つだけ言いたい事があって

実際にブログをされている方から頂く意見や感想は質が違う❗️

自分もしているから、ブログを作るプロセスや大変さを解っているから。

僕も正にそうで、自分がしているから他人のブログを読んで大体の作製所要時間が大体見えます。


的確に評価出来ます。
ココの言い回しは凄い良い❗️や
ココの行間は空けた方が読みやすいや
挿絵を挟む場所や。
このオチ最高や❗️
起承転結がはっきり出ているかや、
どこがメインで何を伝えたいのか⁉️

ブログが読みやすいや伝わりやすいというのはプレゼンが上手い事❗️

お題があって、それをいかに読み手に共感して頂けるか❓

いかに心を込めて自分の表現で伝えれているか⁉️

文字におこせるから言葉にも出来る❗️

いかにヒトの心理を突いた表現が形にできるか⁉️

それがバズったりして沢山の方に拡散していく‼️

美容師さんは表現者だから、皆ブログ書き出したら最初は苦手でも、下手でも絶対上手くなるはず‼️

以前から何度も言ってきていますが、
皆、ブログはした方が良い‼️
僕はブログされている方を全員、尊敬しています❗️


『やろう‼️』
て決断したなら、まわりに言って下さい!

『今日から毎日、ブログを継続させます‼️1日でも更新止まったら、おまえは口だけ❗️と言って下さい‼️』

⬆︎継続しない方は、こうやって自分で自分を追い込むのも一つの方法‼️

決断出来ない人‼️の理由
第1位は…

【いまここで決断することを決断出来ない‼️】

実は人間は、どのような決断をしたら良いのか悩むのでは無くて、本心では
決断すること自体から逃げたいのだ❗️

⬆︎その理由わかりますか❓

【それは決断した以上、その瞬間から過去と違う何かをスタートしなければいけないから❗️
それ自体が面倒だから‼️】

決断することが出来ない方の本質は、
【変化を恐れたり面倒に感じる方】


過去に何度も言ってきましたが、
『変化が無ければ進化は無い❗️
進化が無ければ滅びるのみ‼️』

【現状維持は衰退している❗️】

昨年のデータや流行りを読みとってる時点で過去に固執している‼️
過去は変えれませんから❗️

いつの時代も変化出来るのは、
【今、ココ、自分】

今からココから自分から
【変化】する‼️

【している人にしか見えない場面や苦労や時間がある事も知った方が良い❗️】

立場ある方は、知るべきだ‼️

誰がその人の頑張りを報いてあげるのか⁉️
評価するのか⁉️

モチベーションの上げ方も見直した方が良いと思います‼️

適切な評価をするべく、多くを知るべきだと思います❗️

結果ばかりに固執するから一番大事なプロセスも見えない、そこに踏み出さない‼️
やり続けている人と何もしていない人で評価をつけないといけない!!

一歩踏み出した瞬間に景色が変わっている事に気付くべきだ‼️

同じ立ち位置にいたら、時代の波にさらわれますよ‼️

変化と進化を恐れぬ人に僕は魅力を感じる‼️
現状維持、キープ思考は変化させる
【決断】をオススメします!

断つ事を決める‼️

少し想う出来事があったので、
ブログに記しました❗️
ココに記して気持ち切り替えます❗️

『本当に大切な本質を見抜けないと、
一番手放したく無い人財を手放しますよ❗️』


友人と親友の違い分かりますか⁉️
恋愛と結婚の違い分かりますか⁉️
信頼と信用の違い分かりますか⁉️
自由と放置の違い分かりますか⁉️
作業と仕事の違い分かりますか⁉️
秀才と天才の違い分かりますか⁉️

『人材と人財の違い分かりますか⁉️』

それをしっかり見れる人が
本質を見抜ける人‼️

【評価出来る人‼️】














0コメント

  • 1000 / 1000