美容業界の悩み‼️

最近は沢山のオーナーさんや現役美容師さんとお話しする事が多くて感じる事❗️感じた事をまとめます❗️
色々と話をする中で上がる一番の悩みは【人】についてですね❗️

①人材確保
②売上減少
③人材育成

これらの順位ですね。

つまりはココが上手くいってる企業は
当然ながら右肩上がりですね。

やはり、【カネ】より【人】が先に
きます。

それは当然で【人】が【カネ】を生み出すからですね。
美容師さんがお客様を満足させた報酬が【売上】に変わるからですね。

【売上】が減少しているのは【人】が少ないから。

結果、【人】がいなければ【育成】も成り立たない訳ですね。

人材確保をするにあたり
どうして辞めたり続いたりするかを
キチンと把握しておくべきですね。

データは全てを物語るヒント💡✨

ざっと、こちらのデータから美容師を
辞めた人たちの理由が見えてきます。

①給料が低い
②精神的に疲れる
③働く時間が長い
④時間や休みの融通が効かない
⑤体力的に疲れる

これらが大半ですね。

現役美容師さんからしたら何を舐めた事、言ってやがるになるかと思いますがリアルな問題、本人はコレがネックで今の職場を辞めたり、もしくは
美容師自体を辞めています❗️

僕が面接者から伺う内容も大体ココらが大半ですね❗️

現役美容師さん達も、口には出さずに心の中では感じている部分かと思います。

仕方ないと割り切っているか仕事だから当たり前と思っているかの違いかなと思います。

では逆に美容師を続けている人達の
理由は何なんだといえば⬇︎
①やりがいがある
②自分に向いている
③資格を生かしたい
④仕事内容に興味が持てる

ココらが大半ですね(^^)
【やりがい】がキーワードですね❗️

趣味でもそうですが、仕事も
【やりがい】があれば給料が少なくても休みが少なくても時間が長くても
続けれる‼️
(全ての方では無いですが)

会社は美容師さんに【やりがい】を
を与える事が重要かと思います。

【やりがい】は人によって違うので
色々と模索して試しながら反応反響を見る努力が必要ですね❗️


スタッフさんが溢れる会社の社長さんの話は実に勉強になりますし、やりがいを提供出来ていますね。

そして現実問題、
大半の人は会社の為に仕事はしません❗️
まず自分のためにしています❗️
人の為と書いて【偽り】と呼びます‼️


働く方の大半が、まずは自分の為
【やりがい】になるかで職場を探している現実問題‼️
(勿論、企業の理念に共感して入社希望される方も知っていますので悪しからず❗️)

そして現在一番、重要視されるのが、
【社会保険完備、高待遇、週休2日】
⬆︎
コレが一番人気ですが美容室でコレが整備出来る企業が少ないのが現実ですね。

しかしコレの実現こそが美容業界をインフラする事❗️

だと僕は思います❗️

【人材確保ありきで人材育成‼️】















0コメント

  • 1000 / 1000