髪の毛の存在価値‼️

髪の毛や髪型って
色々なモノによく例えられますよね? 
例えば……

「額縁」


絵をいれて
より中の絵をゴージャスに見せたり
立派な額縁に入れる事で
安い絵を高くも魅せれますよね?

色々な大きさや
デザインもあります。

逆に額縁に合った
絵を選んだりするのも
楽しいですよね。

ほんと髪型に似てますね。

私がよく髪や髪型に
似ているなと思うのが

「お皿」


料理が顔としたら

「お皿は髪型」



料理をより美味しそうに
彩ったり、ワクワクさせる。

お皿も色々なデザインがあり
色も多彩で、料理に合わせた
デザインもある。

紙皿にのせるよりも
豪華なお皿に盛るほうが
見た目も楽しめるし
美味しさも変わると思う。

お皿が主役にもなれる。

髪型だってそうで
顔をより可愛いく魅せたり
マッチすれば料理が喜ぶように
顔も喜ぶ気がする。

だから髪型って
凄い重要な役割を持っている。

ブランドのお皿に
盛ればゴージャスになれる。

私はよくお客様にこう話します。

「髪型はお皿だよ。
料理に合った器を選択するように
人それぞれの顔に合わせた
髪型をチョイスして
より可愛いく仕上げるのが
僕たち美容師の仕事。」

お客様が笑顔になってくれたら
マッチしたって事だと思うし。

平べったいお皿に
ラーメンを入れる事はない。

それは
マッチしないと分かっているから。

髪型がしっくりこないのって
きっとラーメンをお皿に盛り付けるのと
同じ状態と同じだと思う。

それぞれの料理にマッチする
お皿があるように

それぞれの顔にマッチする
髪型は必ずある❗️

それを見つけて提案してカタチにするのが
似合わせテクニックであり
美容師の仕事ではないでしょうか?



【髪型も主役になれる‼️】


0コメント

  • 1000 / 1000