少し離れてみる‼️

意味深なタイトルの回答は
後ほど分かりますよ(^^)⬇︎
僕のブログをいつも読んで頂いている方はとっくに気付いているかと思いますが、僕のブログは起承転結では無く
結起転結にしてます(^^)

先に一番伝えたい内容をタイトルにしてストーリー、最後の〆❗️

会話する際もコレを意識してみて下さい❗️

聞き手は理解しやすく、説得力も増します。

スイマセン💧
ここまでが結起承転結の起ですね(^^)

では承に入ります(^^)

昔、先輩スタイリストから教えて
頂いた話

なんかずっと頭に残ってます……

美容師さんが仕上がりをお客様に手鏡を使って、
『いかがですか❓』

とお客様に〆の決め台詞を言う儀式が
あるかと思いますが……

あの場面で、気になる部分があれば
全員、言って頂けてると思いますか❓


答えは

『NO!!』


言える方もいますが、中には思っていても伝えれない方もいます‼️

何故なら実は僕もそうなので、言えない方の気持ちが分かります。

色々な想いがあるので、一概にコレとは言い切れませんが

僕の理由としては一生懸命にしてもらったから、まぁいっかぁ。+自分も美容師なんで自分で手直し出来るからですね。

でも何も言って頂けず帰ってしまい、
コチラも何が不満だったか分からず、
満足してもらったと勘違いするケースも多いかと思います。

そして、再来しない……。

実に勿体ないですよね。

それを少しでも減らす為にオススメ
したいのが、

【少し離れてみる】



一度、仕上がりましたと伝えてから何か理由を説明してから、お客様の視界から離れてみる。

お客様を1人にしてあげると、
気になる箇所を必ず触ってくれます❗️

例えば、前髪がイマイチな際は前髪を
ひたすら触ったり、カラーが気になる際は根元を見つめていたり、パーマのウェーブや仕上げの巻きが気になる際は手でほぐしていたりと……。

お客様を1人にした際の、目線と手の動きにヒントが沢山あります‼️
それをジックリ遠くから観察して見て下さい。

あと顔の表情にも注目です❗️
笑顔か不安気か首をかしげているか…
色々と見えてきますよ。


それを確認出来たら、戻った際にその部分をさりげなく再確認してあげると
答えてくれるケース多いです❗️

特に新規のお客様は初めてで美容師さんとの関係も構築されていないので、
不満があっても言いにくいものです。


分かりやすく言えば、
付き合う前のデートや初デートなんかと同じ現象。

相手が自分に喜んで貰おうと必死なのはわかっているんで不満があっても
伝えにくいんです❗️

それが【女性の心理現象】

でも質問の仕方を漠然と
『いかがですか❓』
では無くて

『前髪の長さいかがですか❓』
『カラーの明るさ、色味はイメージに近いですか❓』
『巻きやパーマのウェーブの大きさはイメージ通りですか❓』

など具体的に相手が回答しやすく
聞いてあげるのも伝え方の工夫❗️

すると、相手も自分の気になる部分を
理解してくれたや、細かい部分を見てくれているなと、満足から感動に繋がるかと思います❗️

最後の〆が大事で、ちょっとの工夫ひとつで次回指名に変えられます‼️

という僕からのプレゼン‼️

興味共感された方は是非!
実践してみて下さい(^^)

必ず結果にコミットしますよ( ̄▽ ̄)

離れてみると真実が見えます!
⬆︎コレも近くで見るよりも、角度を変えて離れて見ると……

ハッキリ見えますね(^^)✨

視点と視界とタイミングをズラす工夫で満足から感動❗️に変わる。

【離れてこそ見える景色】



結果にコミットする働き方をしたい方
大大大募集中‼️

事業拡大に伴う増員です🌟
気になる方はメッセンジャーで連絡下さいm(_ _)m








0コメント

  • 1000 / 1000