Miss‼️

失敗を恐れるな❗️とよく言ったもので
ほぼ全員恐れていますよね⁉️
【失敗】した経験が次回の成功に繋がる事って何度もありますよね⁉️

あの時こうしたら、こうなったから、
今回はこうしてみよう……❗️
みたいな。

失敗はすべきというよりは、積むべき
経験かと思います。

成功が身長では届かない3mぐらいのところにあるならば、失敗という

座布団を一枚一枚しっかり積み重ねていけば成功に手が届く!!



PDCAサイクルの中にM(miss)も
入れ込んでみる。

すると失敗を恐れなくなる。
失敗をしない為のリスクヘッジの為に
失敗を積むことを盛り込む❗️

それこそがリスクヘッジになる❗️


PDCAから、PDMCAへチェンジ❗️


より良い決断の為なら一度決めた事も
『違う』と感じたら【変える勇気】がある!

一度決めた事は変えてはいけないでは
変化の激しい今の時代では淘汰されますね。

【失敗】とは自分の間違いに気づき、変わるきっかけを与えてくれる大変、貴重な経験になります❗️

『失敗?コレは失敗を確認した成功だよ!』

by,トーマス.エジソン


1万回失敗して1万1回目で、
電球の実験に成功した!
1万回の布石が無ければ成功は
あり得ない❗️


面接していて感じる事!!

2パターンあって、

①『私はこのお店をこのようにして
変えていきます❗️』
と自らが変えていきたいと意気込む
方。

②『どの様な方がいて、どの様な客層でどれ位の単価で……❓』
自分が店に合わせる為のリサーチばかりで、自分がこうしたいや、ああしていきたいは一切ない方。

①②と、どちらが将来有望株か分かりますか❓

分からなければ、経営者もしくは人事に向いていないので勉強しなおして下さい。

自ら積極的に仕事を作り出せる人でないと、コレからの厳しくなる世の中を
生きていけないでしょう❗️

【指示待ち人間】になってしまうと、
放置された場合、自ら考えて仕事を作れないので情報収集したり会議で発言もしなくなる。というより出来ない!

そういう人は結局、居づらくなって
辞めていきます……。

人生の道しるべ⬇︎

0コメント

  • 1000 / 1000