ザイアンスの法則‼️

よく目にする物や何度も耳にする音楽に
人は自然と愛着を持つようになるそうです。

もちろん人や店についても
同じで何度も会ったり接する機会が
多ければ好感を抱くようになります。

コレらを

「単純接触効果」

と言われます。

アメリカの心理学者
ロバート.ザイアンスが
論文にて発表して
世界中に知れ渡ります。

彼の名前から

「ザイアンスの法則」

とも言われています。
私の通勤路に
コンビニがあります。

そこの店員さんが
毎日、店前を掃除しながら
通り過ぎる通行人すべてに

朝は、
「行ってらっしゃい!」

晩は、
「お帰りなさい!」

と言われています。

通行人の人たちの反応は
挨拶返しする方や、
会釈だけする方、
無視する方

様々ですが、
毎日続くと嫌でも記憶に残ります。

そして
私もそうですが、
みんなこう思っていると思います。

「感じの良い店員さん」


悪い印象は無いはず!!




これこそが
まさに……


『ザイアンスの法則❗️』



知ることから好意へ変わり

「行ってみよう!」

になりやすい!!

お店が暇でする事がないなら
こういう行動も大事ではないでしょうか?

ご近所のまだ自店を知らない方へ

まずは「存在を知ってもらう!」



次に「好印象を与える」


コレで初めて行くための

「動機づけ」

に変わる‼️



テレビコマーシャルも同じ効果で
よく目にする商品などは
記憶に残って「知ること」が完了する。

次にコマーシャル内容から
好感を持てば「好意」が完了する。

そして
「買ってみよう!」
と「購買の動機づけ」が完了する。

ザイアンスの法則に従って
我々はモノやサービスを購買している。

繁盛店やヒット商品は
この法則を上手く活用している❗️


是非!参考に☆

商売には必須の法則だと思います!!


【日々、行われている‼️】


0コメント

  • 1000 / 1000