美容師へのトリートメント‼️
髪への栄養剤をトリートメントと
呼びますよね⁉️
では、
美容師さん自体への
トリートメント(栄養)って
何だと思いますか⁉️
コレっていう正解は決まってなくて
その方が思ったものが、その方の正解
なんだと思います。
よく出そうな模範解答だと
例えば……
【プライベートの充実】
【趣味】
【お酒】
【旅行】
【買い物】
【ゲーム】
【マンガ】
【ライブ】
……。
いわゆる自分への栄養補給ですね❗️
ちなみにですが、
今の僕自身へのトリートメントは
【出逢い】
【学び】
最近、コレに変わりました❗️
以前は違いましたね。
プライベートの充実や趣味、買い物などがリフレッシュ材料でした。
ここ最近、本当に沢山の素敵な方々と
出逢い、学ばせて頂く事が一番の栄養剤になっています❗️
髪の毛のトリートメントも、
髪の状態によって使い分けしますよね❓
本当そんな感じ……。
人もその時その時の状態によって、
栄養剤の種類が変わりますね。
僕の話でいくと、
今、自分自身で成長しているなと
実感しています。
例えると、
サイヤ人からスーパーサイヤ人になれそうな状態。
富士山でいえば、5合目から6合目の
山小屋が見えてきた感じ。
栄養剤の種類が変わったのも
変化であり進化かと思います❗️
今後もずっと一緒ではなくて…
変化していくと思います。
髪の状態を見て使う薬剤を選定する様に、
今の自分の状態をみて自分への薬剤の
選定もした方が良いですね。
その際、自分で自分は客観視しづらいので身近な方に選定して頂くのも
オススメです‼️
お客様に提案しているならば、
自分自身へも日々のメンテナンスを
怠るべからず❗️
僕は迷いなく、
【学び】
をお勧めします!
学ばなくったら成長は止まりますから
その先どうなるかは、言わずとも
見えますよね⁉️
人生自体が勉強‼️
僕の素敵な語録をお伝えして
終わりにします。
『花は匂いで…
酒は香りで……
人は言葉遣いで……
判断される!!』
言葉遣いが綺麗な方々、良く単語やことわざや文章力がある方々は共通して
よく学ばれている印象‼️
【人は言葉遣いで判断される❗️】
0コメント