美容室が苦手な方へのアドバイス‼️
「美容室が苦手!」という方の
理由、第1位は……
「美容師との会話」
もちろん、これが楽しみな方もいるが
そんな方は美容室が好きな方になる。
ではなぜ?
美容師から聞かれて嫌なこと!
ベスト3発表‼️
第3位「今日はお休みですか?」
第2位「仕事は何されているんですか?」
第1位「この後のご予定は?」
残念ながら
私も全て聞いたことがある内容ばかり!
それは何故か❓
「質問しやすい内容だから‼️」
つまり雑談といわれる内容ですね。
雑談が苦手!という方が
実はかなり多い‼️
今回はそんな美容室での
美容師からの雑談回避マニュアルを
現役美容師がレクチャーするブログ❗️
つまり
私が担当させて頂いた際に
まず話しかけないパターンの紹介。
なんといっても1番は、、、
「寝ること」
もしくは
「寝たふり」
さすがに寝てる人に話しかける
美容師はいないでしょう。
コレは鉄板ですね❗️
美容師サイドからは
本気寝されると業務がしにくいのは
本音ですね(^^;;
次にオススメが
「携帯を触り続ける❗️」
コツとしては
「スイマセン!仕事のメール処理が溜まっていて。携帯触っていても大丈夫ですか?」
と先に担当美容師に一言かける。
すると担当美容師は
仕事の邪魔をしてはいけないな!
と考えて、気が利くタイプなら
まず話しかけない❗️
それでも話しかけようと頑張る
美容師もいるので、
そんな際には大きなアクビを入れてから
寝たふりする‼️
この二つのどちらかで
先ず、美容師からの雑談は回避出来る❗️
番外編として実際に体験した
珍しいパターン。
①「耳が不自由なんです!」
と伝える。
②「海外生活が長く日本語が苦手!」
と伝える。
③「雑誌を読むのを集中させて欲しい!」
と伝える。
④「カラオケオール明けで声が出ない!」
と伝える。
⑤「雑談が苦手です!!」
と素直に伝える。
コレらのパターンも全て
雑談0で乗り切った記憶があります。
美容師との雑談が苦手で
美容室に行くことが
苦手です!!
という方への
現役美容師からの
アドバイスでした☆
「雑談が苦手」なのも
相手とのフィーリング次第。
相性の良い美容師さんとなら
雑談が楽しみに変わるかも
しれないですよ♪♪
0コメント