お客様の心理の動き‼️

人はどういう想いから商品やサービスを購入するかを順を追って説明出来ますか⁉️( ̄▽ ̄)

サービス業や営業職の方は特に知っておいて損はしないかと思います❗️



①認知

存在を知らないと興味も何もわきませんよね❓

②興味

知ってもらってから興味を持ってもらわないとですね❗️

③検索

より詳しく知る為の窓口を設けないといけないですね❗️

④比較

類似品でより安いものが無いかを調べますよね❓

⑤選択

比較された中で選ばれる為の決め手が要りますね❓

⑥購入

選ばれたがクレジットが使えないや
予約が取りにくいなどで諦めるケースもありますよね❓

⑦共有

誰かにこのサービスや商品の良さを知ってもらいたいと口コミしたくなる要素があるかどうか⁉️


コレら①〜⑦の項目と順番をしっかり
頭に入れておくと色々対策を考えれますよ‼️

会社やお店や商品やサービスによって
対策も変わるかと思いますので、あとは各々で考えて下さい✨

是非❗️参考に( ̄▽ ̄)


【心理の七変化‼️】













0コメント

  • 1000 / 1000