夢の国の挨拶‼️

誰もが知っているリピート率、日本一の夢の国、ディズニーランド✨
ディズニーランドでは、

お客様を【ゲスト】と呼び、

従業員を【キャスト】と呼びます。


そして、
サービス業での定番挨拶といえば、

『いらっしゃいませ!』

ですが……

ディズニーランドでは

【いらっしゃいませ】を使用しません❗️



それはなぜか、わかりますか⁉️


『いらっしゃいませ』と挨拶した場合、

それに対してゲストは【笑顔】は返すことは出来るでしょうが、【挨拶】を返すことは難しいからですね‼️


その為、ゲストが無言で目の前を通り過ぎる確率が高くなります‼️

つまり『いらっしゃいました!』とは
言わないですよね⁉️

そこで、ディズニーキャスト達は、

『おはようございます!』

『こんにちは!』

『こんばんは!』


の3つを使い分けているそうです‼️


なせなら、

この3つの挨拶に対しては、必ずといっていいほどゲストも【挨拶】を返してくれるからです‼️


【挨拶】が返ってくれば、

『何かお探しですか❓』
『写真、お撮りしましょうか❓』
『どのアトラクションに行かれるんですか❓』

など、会話を重ねることが出来ます❗️

コレが【コミニケーション】となり、
キャストとゲストの距離がグッと縮むんですね❗️

そうすることで、話しかけやすい雰囲気作りが出来て、キャストの存在価値が高まります。 
そしてキャストもヤリガイになります

更にキャストへの印象は当然ながら、
好印象になるのでリピートしたくなります❗️

美容室も見習うべきかと思います‼️

ただ、業務内容の一環として、
『いらっしゃいませ』
と言っても話も重なっていかないし、
感動レベルにはいきません❗️

伝えて【普通】レベルです。
(声が大きかったり、笑顔が最高なら感動も与えれるかと思いますが……。)

「いらっしゃいませ」も言わないのは
論外ですが……。

「いらっしゃいませ」を『こんにちは』に変えると、お客様も『こんにちは』と返してくれて、そこから会話を重ねることで、最初の時点から満足度を高めているので、リピート率も高まるかと思います❗️  

おまけで、握手をすれば更に最高ですよ❗️
特に帰り際!
握手する事で強く印象が残ります❗️


『いらっしゃいませ』と挨拶している美容師さんは一度、挨拶の見直しについてミーティングなどで話し合ってみてはいかがでしょうか⁉️

どうせするなら………。

(⬆︎水たまりを利用した雨上がりのホウキアートも雨の日にしか見れない感動サービス)

リピート率が高い夢の国には沢山のヒントがある✨

【コミニケーションが満足度を高める❗️】















0コメント

  • 1000 / 1000