家に招く時‼️

普段、家が汚くても誰かが遊びに来る際は家の中を綺麗にしますよね⁉️
特に大事な方(恋人)を招く際は、
綺麗にするかと思います❗️

その心理は何故ですか❓

『良い印象を持って頂きたいからですよね⁉️』


お店も同じだと思います‼️


大事なお客様を招くので綺麗にしておかないと良い印象を持って頂けるはずがありません‼️

だからクリンネスは大事❗️

モノの捉え方を違う視点から見て考えれば当たり前の事が当たり前に出来る様に出来ますね(^^)

恋人の家がゴミ屋敷だと……💧

ですよね⁉️

お客様を大事に考えている方は、
必ず店を綺麗にします❗️

ましてや共有スペースなので自分は汚い環境が良くても、まわりの方に迷惑をかけます。


私事ですが、
今日は朝から事務所にて幹部会議があります。

大事な各店の仲間たちが事務所に集まりますので、普段以上に事務所を片付けてスッキリ綺麗にしました❗️

そうするのも背中を魅せる事になりますし。
『店を綺麗にして下さい。』
と伝えた際に伝わり方が違うからです

汚い家の人に、家は綺麗にした方が良いよと言われても響くはずがないからですね❗️

普段から綺麗をキープし続ける事が重要ですね。

そうすれば年末の大掃除も不要になりますし。

ゴミ屋敷の住人は環境に目が慣れていてゴミ屋敷に住んでいる自覚すら無いと聞きます❗️


店が汚い従業員の心理も一緒で、
環境に慣れてしまい汚い自覚すら無いんです‼️

でもお客様は違いますからね⁉️

的確に見られますよ❗️
見てる方は見てます‼️

細かな髪のはき残しや、雑誌に挟まった毛クズ、ワゴンの汚れや、ロッカーの中、タオルの匂いや、クロスの汚れや匂い、エアコンのホコリやカット椅子に残った毛クズ、シャンプーコーナー周辺の汚れやフロントまわりの汚れ、待ち合いの汚れや、はたまた美容師さんの服の汚れまで……。
実際、もっとありますが…。


見てる方は見てますヨ❗️

僕はお客様で行く際は見てるので‼️

普段からココらを常、綺麗にキープし続ける意識が重要‼️

忙しくなるほど忘れがちですが、忙しい時ほど待ち時間が生まれるので、お客様は良く見てることにも気付いた方が良いですね❗️

【汚いより綺麗な方が絶対良い‼️】




0コメント

  • 1000 / 1000