モグラのマーケティング力‼️
大企業も中小企業でも
マーケティングが重要視される
時代になっていますよね❓
場合によっては
中小零細企業だからこそ
マーケティングを怠ると
命取りになるケースも。
マーケティングを
簡単に説明するならば
次の3つがポイントになります。
1.お客様が本当に求める
商品やサービスを提供する
2.その情報をお客様に届ける
3.お客様がその価値を
効果的に得られるようにする
じつは
モグラがエサを捕まえる方法が
まさに
「マーケティング」
なのです。
モグラは直径4〜5センチほどの
トンネルを掘ります。
そのトンネルには土の中にいる
ミムズやムカデなどのエサを獲るための
罠という役割があります。
そして
モグラは常に
「どのようなエサを獲るのか」
「そのためにどこにどんなトンネルを
掘ればいいのか」
「どんな掘り方をすれば効果的か」
を考えて日々、
研究しているそうです。
そして毎回の穴掘りは
場所や時間など変えているそうです。
自分の生命に関わる
大事なエサのことだから
まさに必死ですね!
経営も同じではないでしょうか?
どこに
どのタイミングで
どのような
仕掛けを施すか?
モグラから見習うことが
マーケティング力を身につける
近道かもしれませんね。
0コメント