シャンプー台を汚す犯人とは⁉️
使い終わったシャンプー台を
そのままに離れる美容師いますよね❓
シャンプークロスに泡や水が
つきっぱなしや、
シンク内がカラー剤がついていたり
シャンプー枕に泡がついていたりと、、
美容師ならあるあるネタですよね?
これは
私の推測ですが
シャンプー台を汚す方は
きっと!
トイレも汚している❗️
さらにシンク周りも汚している
可能性が非常に高い‼️
同じ水まわりというのもありますが、
共通点として
次に使う方の
コトを考えていない‼️
つまり
自分のコトが終われば
どーでも良いイメージですね。
以前、
トイレには神様がいるから
綺麗に使いましょう!!
と言われていましたが、
シャンプー台にもシンクにも
きっと神様はいる‼️
それらの行動を見ているはず。
水まわりほど
汚れやすいし、目立ちやすい箇所。
だからこそ
しっかり意識しないと
いけないかなといけない。
決して、、、
カットが上手い
カラーが上手い
パーマが上手い
撮影が上手い
だけを意識すれば
良いわけじゃないと思う。
それ以前に……
店を綺麗にする❗️
モノを大事に使う❗️
綺麗なお仕事をする❗️
片付けながらを意識する❗️
あとに使う方のコトを考える❗️
綺麗に対して敏感にならないと
小さな変化にも気付けない。
ビューティの仕事だからこそ
設備やモノに対しても
ビューティに扱わないといけない‼️
ブラシやクシも同じかなと。
たまに毛まみれのブラシを見かけますが
お客様からしてみたら
気持ち悪いはずですよね❓
そうでないと
0コメント