正直者は馬鹿をみるのか⁉️

「正直者は馬鹿をみる」というコトバ、
知っていますよね⁉️
はたして……
正直者は馬鹿をみるのか⁉️

人によっては色々と意見分かれますが、

実は科学的に実証されています❗️

ですので、残念ながら

そうみたいです。

しかし❗️

正直な生き方をしている人の方が
輝いていたり人を惹きつける魅力があったり
決して損ばかりではないですよね⁉︎

人はずる賢く切り抜けてきた経験を一つぐらいは持っているはずです。

もちろん僕もありますし。

残念ながら真面目(正直)ばかりでは上手く生きていけない世の中です!!

政治や芸能界など分かりやすい例だと思います。

「正直者は馬鹿をみる」


馬鹿を見ても良い場面かどうかは
自分で決めたら良いと思います!!

僕も過去に真面目にいってさんざん、
馬鹿を見てきましたし裏切りや誹謗にもあいました!!


でも想定内なんです❗️
そうなることは……。

それ以上に真面目に行くか、
ズルして行くかの決断を迫られて
自分自身が納得できるか出来ないかが
重要であって……。
 

その際のダメージよりも、
ズルく行った場合だと後々に大きなしっぺ返しが必ず来るのと、
それ以上に自分の記憶にその引っ掛かりがずっと残るのが一番、嫌なんですよね❗️


【自分自身には正直に生きたい‼️】


ショーンKさんがタイムリーで分かりやすい例ですよね?
多くの方の不倫騒動なども……。

後にバレた際のダメージが大きい!
まさにハイリスク‼️

危ない橋を渡る方って、
ズル賢く生きている人ですよね⁉️

本当に馬鹿正直に生きている人で、
有名人て本当少ないと思います❗️

なんせ馬鹿正直者は損ばかりするので‼️

でも良いじゃないですか⁉︎


そういう方々ってお金の付き合いじゃない
真の人間関係が沢山あるので。

「良いは良い人に恵まれる‼️」


「騙されやすいけど本当に良い人も集まりますよね?」


口だけのズル賢く生きている人って
お金から愛されるかもしれないが、
人からは愛されない気がします。

マジメさとズルさのバランス‼️


「まるで砂糖と塩みたいですね‼️」


甘党からは真面目な人が好かれる
辛党からはズル賢い人が好かれる

砂糖と塩の加減で料理の味は
劇的に変わりますよね❓

ヒトも同じことだと思いますよ❗️


『ちなみに僕は大の甘党です!!』



【マジメとズルさはスパイス‼️】



【takao'sセミナー 案内】


5月30日(月) 14〜17時
大阪会場
費用 5000円

ブログの始め方から効果の出し方、
継続のさせ方、












0コメント

  • 1000 / 1000